エステン・オモラシの馬蹄警察3

スズキK125を楽しむおじさんのブログです♫

過去記事 2015.4.4

こんにちは!

f:id:s10omorashi:20190318093136j:image
昨日の強風で桜もだいぶ散りました。

 

今日もストイックにK125を駆りパトロール…なんて思ってましたけど

f:id:s10omorashi:20190318093155j:image

「スローパンク」

タイヤ交換に失敗していた様ですから、大人しく駐輪場へ戻しました。

f:id:s10omorashi:20190318093328j:image

しかも写真を撮ろうとして倒してしまいました。
泣きっ面に蜂とはこの事です…

f:id:s10omorashi:20190318093252j:image
f:id:s10omorashi:20190318093310j:image

気をとりなおし徒歩でパトロール

f:id:s10omorashi:20190318093243j:image
f:id:s10omorashi:20190318093248j:image

本日のパトロールも異常ナシ!

…とは言い難いですね。 

 


 

 

日本とタイのK125のモデル分け考察 2019改良版

こんばんは。


ここのところタイネタばかりですが、引き続きぼんやりと進めてまいります。


ここ数日、色々なタイ人とやり取りしてますが、ある事に気付きました。


僕の5型を「mark 3」と言ってきたり、8型も「mark 3」最終のS型を「mark 4」と言ってきたり…


で、聞いてみた訳です。


「そちらでは一体どうモデル分けしているんですか?」

 

そのタイ人曰く

 

mark 1

f:id:s10omorashi:20190315112622j:image

「ポジフォースのステッカーがアツイ」

f:id:s10omorashi:20190315115859j:image

「1型前期ロット」

f:id:s10omorashi:20190315115914j:image

「台湾仕様 後期ロット」

f:id:s10omorashi:20190315112619j:image

「’68年式 後期ロット」


はい。みんな大好き1型の事ですね。

 

1型は前期と後期がある様です。

前期はセルペットK10後期(分離給油)などに設えられていたウインカー、テールランプで、後期(’68年〜’69年)はアルミボディで大ぶりなウインカー、オニギリテールに換装されてるのが外観上の特徴です。


mark 2

f:id:s10omorashi:20190315120003j:image

「2型」
f:id:s10omorashi:20190315120008j:image

「3型」

f:id:s10omorashi:20190315112743j:image

「軽トラさんの写真より」
f:id:s10omorashi:20190315112747j:image

「海外仕様」

f:id:s10omorashi:20190315120043j:image

「みややま君4型」
f:id:s10omorashi:20190315112756j:image

「2型」
f:id:s10omorashi:20190315112751j:image

「3型」


2~4型の事を指す様です。


見た目では判りませんが、マフラー内のバッフルの形状が変化。グッと静かになります。

ちなみに2型と3型の外観上の違いは、大型キャリヤから、この後最終型まで搭載されるキャリヤとの違い、それからテールランプの台座の色の違い、そしてオイルタンクのサイドカバーが『SUZUKI CCI』(2型)から、バッテリー側のサイドカバーと一緒の『SUZUKI 125』に変更されている点、その他細かい事を言うと2型ならではの仕様が色々ありますが、それは関西54クラブのイソ兄さんのブログを見ればよくわかります。

 

4型はミラーがプラになって(画像は輸出用なのか違いますね)、サイドカバーエンブレムが赤に。そしてポイントカバーも赤丸タイプに変わってますね。


mark 2.5

f:id:s10omorashi:20190315112822j:image
f:id:s10omorashi:20190315112831j:image

「5型」
f:id:s10omorashi:20190315123833j:image

「6型」

5、6型の事を指す様です。

5型からはタンクが塗り、フロントスプロケットカバーがアルミからペナペナの鉄にコストダウン。

6型になるとタンク容量が5型の9リットルから10リットルタンクへ。

エアクリーナーケースに『ゴムチン』と呼ばれる太いゴムホースが追加されて、それに伴いフレームの形状が変化。

サイドカバー、オイルタンクがプラに変更。サイドカバーの『125』のデザインは最終型まで一緒となりますが、6型のみ配色が違います。ツブツブイルミ廃止ペナテールに変更。

それにしても何?2.5って?


mark 3

f:id:s10omorashi:20190315191919j:image

「7型(キャブカバーはS型)」

f:id:s10omorashi:20190315112852j:image

「8型」
7、8型を指す様です。

7型はyiteng氏所有の車両。

大きな変更点はメーターが別体になった事、フロントフォークの若干の構造変更、シリンダーヘッドのフィンのデザイン変更、シリンダーが燃費と耐久性重視に改良された事ですね。

それから7型からマフラー内の隔壁の数が増え、より静かになりました。

8型はメッキのポイントカバーからヘアラインに変更。

8型の写真はライダーさんからお借りしました。


mark 4

f:id:s10omorashi:20190315112915j:image 

「J型」
f:id:s10omorashi:20190315112911j:image 

「L型」
f:id:s10omorashi:20190315112907j:image

「S型」


J、L、S型を指す様です。

8型とJ型の大きな違いはマフラーです。

エキパイ一体型となり、脱着が容易になり作りがしっかりしている事ですね。

あ、それとポイント式点火の最終型です!

 

L型からはメッキ側板復活!

それから点火がCDI方式に改良されましたね。

L型とS型の違いはチャージランプ廃止、常時点灯式になった事、レギュレーターがICレギュレーターに変更された事。これが後にS型乗りの悩みの種になるんですが…

後はテールランプの台座が銀から黒になった事ですかね。

 

ま、こんな風に彼らはモデル分けしているみたいです。

 

f:id:s10omorashi:20190315194059j:image

まだまだ書ききれなかった箇所があったり、まだ気付いてないところもあると思いますが、今夜はこのへんで。

過去記事 2015.3.29

こんばんは!


東京は桜が咲いています。

f:id:s10omorashi:20190315110722j:image

もう「春です!」と言い切っても間違いないんじゃないですかね。


さて僕はと言えば四月後半の


「54クラブ 東北ミーティング」

 

が控えていますから、少しずつ準備を。

f:id:s10omorashi:20190315110741j:image

ひみつ基地へ行き、
T250を横目でチラチラ見ながら5型のタイヤ交換です。

f:id:s10omorashi:20190315110756j:image

f:id:s10omorashi:20190315110840j:image
f:id:s10omorashi:20190315110853j:image
f:id:s10omorashi:20190315110857j:image
f:id:s10omorashi:20190315110844j:image

ええ。もちろん他力本願寺ですよ。何せアズキ野郎ですからね!

f:id:s10omorashi:20190315110848j:image
無事装着完了。

yiteng氏と昔ながらの中華屋で食事。


f:id:s10omorashi:20190315110942j:image
f:id:s10omorashi:20190315110945j:image

f:id:s10omorashi:20190315110938j:image

 

それから赤線建築に詳しい白いS型の「金属野郎」ことY氏のひみつ工場にてサンディー氏のハスラー90のシートとタコメーターの加工、取り付けをしているというので視察に行きました。

f:id:s10omorashi:20190315111033j:image
むっ。
「組み立て野郎」も来てますね(笑)何か箱が付いている。

f:id:s10omorashi:20190315111037j:image
むっ。Y氏もダブルシートに変わっている!スズキにあと何個残っているのだろう…

さて、視察。

f:id:s10omorashi:20190315111125j:image
f:id:s10omorashi:20190315111121j:image
f:id:s10omorashi:20190315111116j:image
f:id:s10omorashi:20190315111112j:image

金属野郎と組み立て野郎のコンビがテキパキといい仕事をしていきます。
やっぱり凄いですね、プロは!

f:id:s10omorashi:20190315111144j:image

f:id:s10omorashi:20190315111148j:image


後付けのタコメーターを設置する台をステンレスの平板から製作していたみたいですね。

サンダーの切断刃によりフリーハンドである程度まで綺麗にアールを付けてしまうところなど
見ていてウットリしましたw


いやはや、モノ作りの国ニッポン!あっぱれあっぱれじゃ!カッカッカ!と、着地点を見失いながらおしまいにしますね。 
 

過去記事 2015.3.22

こんにちは。


大分暖かくなりましたから、走れる時に走っておこうと思って昨日のメンバーを誘い朝食会をしました。

f:id:s10omorashi:20190314161147j:image
f:id:s10omorashi:20190314161141j:image
f:id:s10omorashi:20190314161137j:image
f:id:s10omorashi:20190314161131j:image

yiteng氏のブログで先に書かれてしまったものですから、写真をあげて
ザックリとお伝えします。


このあとひみつ基地に寄り解散。


それから思わず買ってしまった本がこちら。

 

f:id:s10omorashi:20190314161224j:image
f:id:s10omorashi:20190314161216j:image
f:id:s10omorashi:20190314161220j:image


スズキのバイクの「あの感じ」はやはりこの方の考え方によるものだったのですねw

 

f:id:s10omorashi:20190314161248j:image
ま、そんなワケでお家に帰ります(笑) 

 


 

過去記事 2015.3.21 その2

こんにちは!


新しい「何か」を引き取った後

僕たちはひみつ基地へ戻りました。

f:id:s10omorashi:20190314160330j:image
そこで、白KのY氏、黒Sの組み立て野郎と合流。

黒Sの異音を確かめるべくバラし始めます。

f:id:s10omorashi:20190314160350j:image


f:id:s10omorashi:20190314160354j:image

細かい話はS30yiteng氏のブログに譲るとして、その間僕は5型の洗車。

f:id:s10omorashi:20190314160407j:image

キレイキレイになったところで

江北氷川神社へお参りしました。

f:id:s10omorashi:20190314160419j:image

f:id:s10omorashi:20190314160430j:image

f:id:s10omorashi:20190314160426j:image

お札の売店に目をやると、祝日に玄関先に飾っている国旗が売ってました。

f:id:s10omorashi:20190314160502j:image

あれ、どこで買うんだろう?なんて思ってたけど、神社で買うのか!新たな発見です。

ちなみにこの江北氷川神社は大変由緒ある神社みたいで、かなり昔からあるそうです。

 

写真の手水鉢ですが、江北氷川神社のホームページによれば


手水鉢(庚申塔も兼ねている大変珍しいものです)には、今から約三百年前、元禄十二年(一六九九年)に下・上沼田両村の氏子中によって奉納されたものであるという刻印があり、当時より地域の篤い崇敬を受けていた事が窺えます。

 

歴史がありますね。

f:id:s10omorashi:20190314160526j:image
さて、
神社でマイナスイオンをタップリと浴びておじさん達とは流れ解散。

 

適当に巡回して帰りました。

f:id:s10omorashi:20190314160548j:image

本日のパトロール異常ナシ!でした。

 


 

過去記事 2015.3.27

こんばんは。


最近タイカスタムのK125ばかり見ています。

f:id:s10omorashi:20190315105551j:image
f:id:s10omorashi:20190315105546j:image
f:id:s10omorashi:20190315105528j:image
f:id:s10omorashi:20190315105532j:image
f:id:s10omorashi:20190315105537j:image
f:id:s10omorashi:20190315105542j:image

独特の色づかいや装飾。独自の文化が発展している感じです。

f:id:s10omorashi:20190315105628j:image
f:id:s10omorashi:20190315105624j:image
f:id:s10omorashi:20190315105620j:image

あるタイの方とやり取りしていたら、僕の5型について


「これは3型だな?」

 

と聞いてきたんですね。はて?3型はメッキ側板の筈だが?

なんて思っていたら別のタイ人が
「これが3型だ」的な事を言っている写真を発見。

こちらです。

f:id:s10omorashi:20190315105711j:image
f:id:s10omorashi:20190315105715j:image


なるほど。これがタイ仕様の3型なら、僕の5型を3型と言うのも無理はない。

 


最後に珍奇な模様のシートを装着したA100の写真を。

f:id:s10omorashi:20190315105743j:image

いやはや、興味深いですねタイは。


 

 

過去記事 2015.3.21

おはようございます。


54クラブに新しい「何か」が仲間入りしました。

f:id:s10omorashi:20190314160009j:image
f:id:s10omorashi:20190314160013j:image


諸般の事情でまだ明らかにはできませんがそのうちあらためて紹介しますね。


くっそ~!
俺も欲しいなぁ!!